お知らせ(3.20 更新! NEW!)

昨日、夏のコンサートとして、「アイルランド音楽と妖精の物語」が開催されました。出演は、普段東京で活躍しているアイルランド楽器のデュオ「生梅(なまうめ)」。34弦ハープの梅田千晶さんと、イーリアンパイブスとホイッスルの中原直生さんのお二人です。アイルランドの国章にも描かれているハープの優しく美しい音色と、時に力強く、時に軽快で踊るようなイーリアンパイブスの音色が、見事に調和し、異国情緒たっぷりの調べを聴かせてくれました。アイルランドのダンス音楽はもちろん、日本の懐かしい調べから、オリジナル曲まで、多彩な選曲も魅力たっぷりでした。また音楽と同じくらいに魅力的だったのが、彼女たちのトーク。アイルランドという国や文化のお話から、同国に多く伝わる民話や妖精のお話など、映像をまじえて、たっぷり聴かせてくださいました。演奏と同様、お二人のトークのかけあいは、本当に息もぴったり。アイルランドの音楽と文化を愛する気持ちが、とてもストレートに伝わってきて、本当に清々しく幸せなひとときでした。今回のコンサートに熱意をそそいでくださった「生梅」の中原さん、梅田さん、そして猛暑の中をお越しいただき、温かく出演者を包んでくださった皆様、本当に有難うございました。(添付の写真、ミュージアムモードで撮影しましたが、思った以上に演奏者の動くが大きくてブレてしまいましたが、どうか演奏会の雰囲気をお楽しみください。)

2011.08.12 (Fri)  13:33

夏期休館のお知らせ

既にトップページでご案内の通り、8月8日(月)~10(水)、および14日(日)~17日(水)の期間、夏期休館とさせていただきます。(定休日の4日間を含んでおります。)皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

※尚、13日(土)はコンサート開催のため、貸切となり、通常営業はございません。

7月23日(土)より、夏の企画展「希望を灯す絵本」を開催中です。いろいろなことを考えさせられた春の震災以来、初めて迎える、いつもとは違った今年の夏。今回の企画展では、深く考えさせられる物語ながら、絵本らしい、ほのかに温かいものを、心のどこかに残してくれる、そんな絵本を特集しています。今回のお勧め絵本は、台湾の絵本作家ジミーの代表作「地下鉄」。視力を失った少女の地下鉄の旅を通して、絶望と希望の狭間で揺れる心情が見事に描かれます。皆様のご来館を心よりお待ちしております。

8月13日(土)午後3時から「響き館・夏のコンサート」といたしまして、「アイルランド音楽と妖精の物語」を開催いたします。出演は、アイルランドの民族楽器イーリアンパイプスと、国章にも描かれているハープによるデュオ「生梅」。東京を中心に活躍する、中原直生さんと梅田千晶さんのユニットです。日本では聴く機会の珍しい音色を、アイルランドに多く伝わる民話や妖精の物語とともに楽しみます。ご予約は30日(土)正午~、当HPの「お問い合わせ」より受付いたします。詳細はメニューの「イベント」をご覧下さい。皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。

先日、メディアにて当館とともにご紹介いただいた絵本『ゴールディーのお人形』(M.B.ゴフスタイン作 すえもりブックス)につきまして、お問い合わせが増えております。この絵本ですが、残念ながら出版社の方にも在庫がなく、現在、一般書店、ネット書店ともに、入手が大変難しくなっております。当館の在庫もすでに完売しておりまして、新たな入荷の予定も今のところたっておりません。現状としては、幸運にも店頭に残っている書店を探すか、中古で探すしかないようです。とても味わい深い内容の、素晴らしい絵本ですし、将来的に必ず再刊されることを願うばかりです。尚、現在、館内に閲覧用の1冊は展示いたしておりますので、ご来館の方は、是非手にとってご鑑賞いただければと思います。

 

※尚、当館の「絵本便」サービスは、いわゆるネット書店ではなく、ご来館いただいた方がご購入希望の絵本が、店頭販売していない場合に、当館が発注してご自宅(もしくはプレゼント先)に直接お届けするものです。あくまでご来館の方を対象としたサービスですので、どうかご了承ください。(送料、手数料は無料で、お得な絵本セット割引の対象となります。)

 

Today's Schedule
2025.04.04 Friday