お知らせ(3.20 更新! NEW!)
2010.07.02 (Fri) 13:21
7月18日(日) 「大人のための絵本朗読会」を開催、通常営業は3時まで
7月18日(日)午後3:30より、開館以来初めてとなる、「大人のための絵本朗読会」の開催が決定しました。詳細と申し込み方法は、メニューの「イベント」をご覧ください。
当日は10時~3時まで通常営業、以後は朗読会に参加される方のみの貸し切りとなりますので、ご注意ください。
2010.06.18 (Fri) 23:23
雨の日にピッタリの絵本
いよいよ近畿地方も本格的に梅雨入りし、連日雨が続いています。絵本の世界でも、「雨」をテーマにしたものが少なからずありますが、只今響き館では、新美南吉の名作『でんでんむしのかなしみ』と、韓国絵本の秀作『ヨンイのビニールがさ』を展示しています。どちらも、この季節に是非読みたい一冊です。木の香りに包まれ、雨音を聴きながら、ゆったり絵本を味わうのも素敵なものです。
2010.06.09 (Wed) 15:05
明日より6月の企画展『絆をむすぶ絵本』展を開催、あわせて藤城清治氏の最新刊『ぶどう酒びんのふしぎな旅』を特別展示・販売します。
明日から、6月の企画展『絆をむすぶ絵本』展を開催します。古今東西の優れた作品の中から、人と人はもちろん、この世界における、あらゆる深く温かい「絆」が描かれた、心に残る絵本を集めてみました。
またあわせて、86歳の今も活躍を続ける影絵作家、藤城清治氏の最新刊『ぶどう酒びんのふしぎな旅』を特別展示、販売します。氏のキャリアの集大成と言える本作は、眩しいくらいの美しい物語と影絵で、話題を呼んでいます。まだご覧になっていない方は、是非手にとってご鑑賞ください。日々蒸し暑さの増す毎日ですが、どうぞ、心地よいひと時をお過ごしに、響き館へお越し下さい。(詳細は、メニューの中の、今月の企画展をご覧下さい。)
館内の展示絵本も、一部入れ替えをおこなっております。新しい作品との出会いも楽しみに、是非おいでください。
またあわせて、86歳の今も活躍を続ける影絵作家、藤城清治氏の最新刊『ぶどう酒びんのふしぎな旅』を特別展示、販売します。氏のキャリアの集大成と言える本作は、眩しいくらいの美しい物語と影絵で、話題を呼んでいます。まだご覧になっていない方は、是非手にとってご鑑賞ください。日々蒸し暑さの増す毎日ですが、どうぞ、心地よいひと時をお過ごしに、響き館へお越し下さい。(詳細は、メニューの中の、今月の企画展をご覧下さい。)
館内の展示絵本も、一部入れ替えをおこなっております。新しい作品との出会いも楽しみに、是非おいでください。
2010.05.31 (Mon) 13:20
KBS京都ラジオの情報番組で紹介されました。
本日、KBS京都ラジオ情報番組『ただいま勤務中!森谷威夫のお世話になります!』の「ラジオカーレポート」のコーナーで響き館が紹介されました。生放送ということで、緊張と不安で、上手くお伝えできるか大変不安でしたが、リポーターの政田マリさんの気さくなインタビューで、無事受け答えすることができました。また番組で、当館を知ってくださった方のご来館を心待ちにいたしております。
http://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/osewa/
http://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/osewa/
2010.05.12 (Wed) 15:38
明日より5月の企画展『木々と花の絵本』を開催、館内の展示絵本の入れ替えをいたしました。
明日から、4月の企画展『始まりの絵本』に代わり、『木々と花の絵本』展を開催します。眩しいくらいの美しい新緑の季節、木々や花をテーマ、モチーフにした絵本を特集します。一年で最も爽やかなこの季節、是非、その新芽の香りを味わいに、響き館へお越し下さい。(詳細は、メニューの中の、今月の企画展をご覧下さい。)
またこれに伴い、館内の展示絵本の約半数が入れ替えとなりました。どんな新しい作品と出会えるかも、是非お楽しみにおいでください。
またこれに伴い、館内の展示絵本の約半数が入れ替えとなりました。どんな新しい作品と出会えるかも、是非お楽しみにおいでください。